和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
レインボーフォーラム
貸出可
永易 至文/編 -- 緑風出版 -- 2006.10 -- 367.97
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫G
/367.9/レイ/
320954043
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
レインボーフォーラム
副書名
ゲイ編集者からの論士歴問
言語
日本語
著者
永易 至文
/編,
関 曠野
/[ほか述]
出版者
緑風出版
出版年
2006.10
ページ数
232p
大きさ
19cm
一般件名
同性愛
NDC分類(9版)
367.97
内容紹介
上野千鶴子ら12人の論者が語る、同性愛者コミュニティの抱える課題。それぞれの論者の語り口から、同性愛者コミュニティが日本社会の課題を先鋭的に体現していることが明らかになってくる。『にじ』連載を単行本化。
ISBN
4-8461-0614-4
著者紹介
1966年愛媛県生まれ。フリーランスライター。出版社勤務を経て、有限会社にじ書房設立。同性愛者コミュニティやHIV/エイズを軸に取材を進め、一般誌やゲイ雑誌へ寄稿する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
そうだったのか、「人権」って
関 曠野/述
14-30
「敵」のなかにこそ味方がいる
辛 淑玉/述
31-49
転換期にある家族
山田 昌弘/述
50-65
フェミがエイジングと出会ったころ
上野 千鶴子/述
68-88
中年とシングルをめぐる十の断章
海老坂 武/述
89-103
これで安心、シングル生活
石川 由紀/述
104-117
罹って恥ずかしい病気はない
森元 美代治/述
120-135
「ゲイとHIV」にかかわるとは
市川 誠一/述
136-151
福島党首、おたずねします!
福島 みずほ/述
154-168
サヨナラ、おまかせ民主主義
尾辻 かな子/述
169-183
論の対象としての共同体
宮崎 哲弥/述
186-202
広場としてのコミュニティへ
小熊 英二/述
203-216
ゲイの『暮しの手帖』がほしかった
218-229
ページの先頭へ