和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
映画と「大東亜共栄圏」 ( 日本映画史叢書 2 )
貸出可
岩本 憲児/編 -- 森話社 -- 2004.6 -- 778.21
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫H
/778.2/エイ/
320955743
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
映画と「大東亜共栄圏」
叢書名
日本映画史叢書
著者
岩本 憲児
/編
出版者
森話社
出版年
2004.6
ページ数
312p
大きさ
20cm
一般件名
映画-日本
,
映画-アジア(東部)
,
日中戦争(1937〜1945)
,
太平洋戦争(1941〜1945)
NDC分類(9版)
778.21
内容紹介
日本の対アジア政策に寄りそって映画も植民地・占領地へと輸出され、あるいは現地製作された。植民地主義の欲望と映画、そしてアジア諸国の反応。テーマ別に読む日本映画史。共栄か侵略か。政治の荒波に翻弄される映画を考察。
ISBN
4-916087-45-3
著者紹介
早稲田大学文学部教授。専攻は映画史・映画論。著書に「ロシア・アヴァンギャルドの映画と演劇」「幻灯の世紀」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
アジア主義の幻影
岩本 憲児/著
7-29
満鉄記録映画と「満州」
小関 和弘/著
31-66
抗日救国運動下の上海映画界
張 新民/著
67-100
上海・南京・北京
藤井 仁子/著
101-127
「大東亜映画」への階段
晏 【ニ】/著
129-156
映画人たちの「帝国」
マイケル・バスケット/著
157-179
戦時下の台湾映画と『サヨンの鐘』
洪 雅文/著
181-205
日本植民支配末期の朝鮮と映画政策
金 京淑/著
207-236
一九四〇年文化空間とエノケンの『孫悟空』
垂水 千恵/著
237-254
漫画映画の笑いと英雄
秋田 孝宏/著
255-267
南方における映画工作
岡田 秀則/著
269-288
ナショナリズムとモダニズム
岩本 憲児/著
289-312
ページの先頭へ