和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
三角縁神獣鏡・邪馬台国・倭国
貸出可
石野 博信/著 -- 新泉社 -- 2006.11 -- 210.273
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫E
/210.3/サン/
320942477
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
三角縁神獣鏡・邪馬台国・倭国
言語
日本語
著者
石野 博信
/著,
水野 正好
/著,
西川 寿勝
/著,
岡本 健一
/著,
野崎 清孝
/著,
奈良歴史地理の会
/監修
出版者
新泉社
出版年
2006.11
ページ数
210p
大きさ
21cm
一般件名
邪馬台国
,
三角縁神獣鏡
,
遺跡・遺物-日本
NDC分類(9版)
210.273
内容紹介
しだいに見えてくる邪馬台国と倭国女王卑弥呼の姿。纒向遺跡や箸墓とのかかわりは? 女王卑弥呼の「銅鏡100枚」は、三角縁神獣鏡なのか? 三角縁神獣鏡をとおして語られる考古学から見た邪馬台国。
ISBN
4-7877-0607-1
著者紹介
1933年宮城県生まれ。関西大学大学院修了。徳島文理大学教授、香芝市二上山博物館長。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
三角縁神獣鏡の副葬位置と年代
石野 博信/著
10-28
古墳の暦年代
西川 寿勝/著
29-33
倭国女王卑弥呼の王都と大和
水野 正好/著
34-89
三角縁神獣鏡の種類と系譜
西川 寿勝/著
90-96
倭国女王卑弥呼の時代から前方後円墳の時代へ
水野 正好/対談
97-112
ここまで進んだ三角縁神獣鏡研究
西川 寿勝/著
113-142
三国時代の中国鏡
西川 寿勝/著
143-150
卑弥呼の冢と鏡
岡本 健一/著
151-179
中国の歴史書
西川 寿勝/著
180-183
前方後円墳の発生と「壺形」をめぐって
岡本 健一/著
184-200
ページの先頭へ