山田 好秋/ほか著 -- 新潟日報事業社 -- 2006.9 -- 497

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /497/タベ/ 320935380 一般 在庫

資料詳細

タイトル 食べる  介護編
叢書名 ブックレット新潟大学
言語 日本語
著者 山田 好秋 /ほか著, 野田 忠 /ほか著  
出版者 新潟日報事業社
出版年 2006.9
ページ数 70p
大きさ 21cm
一般件名 歯科学 , 咀嚼 , 食生活
NDC分類(9版) 497
内容紹介 高齢者介護における「食べる」ことの意味、口腔ケアの実際、摂食・嚥下機能とその障害、ドライマウス、魅力的な介護食によるQOLの向上等を取り上げ、介護の場での食を考える。
ISBN 4-86132-182-4
著者紹介 新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻摂食環境制御学口腔生理学分野教授。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『食べる』の介護 山田 好秋/著 4-5
高齢者介護における『食べる』ことの意味 大平 信子/著 6-12
片側ばかりでかむことは、やめましょう 河野 正司/著 13
介護予防新時代 大内 章嗣/著 14-19
介護における口腔ケアの実際 隅田 好美/著 20-25
要介護者の『食べる』を支える地域連携システム 野村 修一/著 26-31
摂食・嚥下機能とその障害 井上 誠/著 32-37
ドライマウス 伊藤 加代子/著 38-43
嚥下障害に対する臨床的アプローチ 井上 誠/著 44-48
『食べる』機能の発達障害児(者)の介護 大瀧 祥子/著 49-54
摂食嚥下障害の介護の実際 船山 さおり/著 55-60
魅力的な介護食でQOL(Quality of Life)の向上を 新井 映子/著 61-67
ゴゼさんを支えたもの「食」について 小林 瑠美子/著 68-69
いつでも、いつまでも、元気に、美味しく食べたい 野田 忠/著 70