和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
北海道の不思議事典
貸出可
好川 之範/編 -- 新人物往来社 -- 2006.8 -- 291.1
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
紀南(田辺市)
閲覧室
/291.1/ホツ/
321264715
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
北海道の不思議事典
言語
日本語
著者
好川 之範
/編,
赤間 均
/編
出版者
新人物往来社
出版年
2006.8
ページ数
254p
大きさ
22cm
一般件名
北海道
NDC分類(9版)
291.1
内容紹介
地名「北海道」の由来は? 土方歳三の写真を撮ったのは誰だ? 徳川家康に献上した蝦夷地とは? 「ラーメン」の生みの親は? 北海道人も知らない北海道の謎・不思議192項目を、各分野の専門家が解き明かす。
ISBN
4-404-03405-9
著者紹介
1946年札幌市生まれ。駒沢大学卒業。札幌市教育文化会館館長。北海道幕末維新史研究会副代表。
ページの先頭へ