柳貴家 勝蔵/著 -- 彩流社 -- 2006.9 -- 386.81

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫G R/386.8/ヤナ/ 320927437 一般 貸出不可 在庫
紀南(田辺市) 参考図書 R/386.8/ヤナ/ 321264434 一般 貸出不可 在庫

資料詳細

タイトル 日本大神楽事典 
言語 日本語
著者 柳貴家 勝蔵 /著  
出版者 彩流社
出版年 2006.9
ページ数 171p 図版16p
大きさ 22cm
一般件名 神楽-辞典
NDC分類(9版) 386.81
内容紹介 著者がこつこつと聞き集めた「大神楽」に関する項目を網羅。現在伝承されている大神楽の3大流派である「伊勢大神楽」「江戸太神楽」「水戸大神楽」の芸能・芸態・符牒・歴史などの違いを大神楽の立場から一冊にまとめた事典。
ISBN 4-7791-1187-0
著者紹介 茨城県生まれ。父は二代目柳貴家正楽。15歳で正式に大神楽師となる。水戸藩徳川家御用神楽15代家元(水戸大神楽総本家家元)。日本大神楽協会副会長。茨城県太神楽協会第6代会長。