和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
糞掃衣の研究 ( 日本仏教史研究叢書 )
貸出可
松村 薫子/著 -- 法藏館 -- 2006.6 -- 185.7
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫E
/185.7/マツ/
320914369
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
糞掃衣の研究
副書名
その歴史と聖性
叢書名
日本仏教史研究叢書
言語
日本語
著者
松村 薫子
/著
出版者
法藏館
出版年
2006.6
ページ数
4,175p
大きさ
20cm
一般件名
袈裟
NDC分類(9版)
185.7
内容紹介
日本で僧侶が着る宗教服であり最上の袈裟「糞掃衣」とは何か。特別性の理由とは。インド・日本における糞掃衣の歴史的展開を明らかにし、袈裟をつくる団体を実地調査。製作活動やそれをささえる理念などから考察する。
ISBN
4-8318-6033-6
著者紹介
1972年福井県生まれ。総合研究大学院大学から博士(学術)取得。国際日本文化研究センター機関研究員。
ページの先頭へ