和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
憲法の現在(いま) ( 信山社双書 )
貸出可
自由人権協会/編 -- 信山社 -- 2005.11 -- 323.14
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫G
/323.1/ケン/
320917750
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
憲法の現在(いま)
叢書名
信山社双書
言語
日本語
著者
自由人権協会
/編,
奥平 康弘
/[ほか述]
出版者
信山社
出版年
2005.11
ページ数
8,397p
大きさ
20cm
一般件名
憲法-日本
NDC分類(9版)
323.14
内容紹介
彷徨する憲法議論への截然たるスプリングボード。私たちが憲法のあり方、あるべき姿について自ら判断するのに必要不可欠な情報、憲法の最先端を、第1線の執筆陣が語る。連続講演「憲法の現在」の記録。
ISBN
4-7972-3236-6
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
最近の憲法をめぐる諸問題
奥平 康弘/述
1-22
司法審査と平等権
君塚 正臣/述
23-62
今、憲法裁判所が熱い!?
山元 一/述
63-101
憲法と国際人権条約
江島 晶子/述
103-138
憲法を改正することの意味
長谷部 恭男/述
139-168
現在の改憲論
愛敬 浩二/述
169-210
『国家と宗教』の周辺をめぐって
斉藤 小百合/述
211-227
憲法の想定する自己決定・自己責任の構造
中島 徹/述
229-263
表現の自由の公共性
毛利 透/述
265-286
思想良心の自由と国歌斉唱
佐々木 弘通/述
287-322
外国人の「人権」保障
近藤 敦/述
323-353
立憲主義の展望
阪口 正二郎/述
355-390
日本国憲法という未完のプロジェクトへの誘い
川岸 令和/著
391-397
ページの先頭へ