神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会/編 -- 日刊工業新聞社 -- 2005.5 -- 375.42

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
紀南(田辺市) 書庫C /375.4/ミラ/3 321256976 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 未来の科学者との対話  3
副書名 第3回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞受賞作品集
言語 日本語
著者 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会 /編  
出版者 日刊工業新聞社
出版年 2005.5
ページ数 284p
大きさ 21cm
一般件名 科学教育
NDC分類(9版) 375.42
内容紹介 神奈川大学主催の第3回「全国高校生理科・科学論文大賞」に入賞した、大賞1編、優秀賞3編、努力賞15編を収録。独創的な発想や研究、実験の成果など、未来を担う科学者の可能性が垣間見える。
ISBN 4-526-05473-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
枇杷から作ったソーセージ 長崎県立大村城南高等学校食品製造部/著 24-38
タイワンシジミ驚異的分布拡大の謎 向上高等学校生物部/著 40-60
ヒガシカワトンボの生活史はなぜ変化したのか 田口 方紀/著 61-74
学校周辺の環境を科学する 宮城県仙台第一高等学校化学部/著 75-90
物質結晶構造の法則性を解く 関 優一郎/著 92-105
イトミミズの不思議 関口 真吾/著 106-117
カラースライドフィルムを用いた水質調査 藤沢翔陵高等学校科学部/著 118-127
家庭の生ゴミを簡単にリサイクル 加藤 雅紀/著 128-139
アマガエルの繁殖期は短い 神奈川県立西湘高等学校生物部/著 140-151
アイビーを用いた環境汚染指標の探索と確立 岐阜県立関高等学校関高生物部/著 152-161
飛驒の山奥で地電流を捉えた 岐阜県立吉城高等学校地学部/著 162-171
100円ショップで売っている酢は本物か 山本 梓司/著 172-183
有機スズ汚染は貝の生殖異常を起こしたか 島根県立出雲商業高等学校自然科学同好会/著 184-190
変形菌の謎を解明 芦田 有香/著 191-200
飛び出してくる光電子を捕えた 広島学院高等学校物理部/著 201-215
お茶は、なぜ体に優しいのか 愛媛県立松山南高等学校サイエンスクラブ化学班/著 216-230
ニンニクの臭いは他植物にどう影響を与えるか 大西 弘起/著 231-244
砂粒の中に眠っていた0.2mmの化石 愛媛県立松山南高等学校サイエンスクラブ地学班/著 245-259
オカラで作った苗ポット 九州国際大学付属高等学校女子部環境化学部/著 260-274