鈴木 健一/著 -- 講談社 -- 2006.5 -- 910.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 文庫新書 ケ//1841/ 320742729 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 知ってる古文の知らない魅力 
叢書名 講談社現代新書
言語 日本語
著者 鈴木 健一 /著  
出版者 講談社
出版年 2006.5
ページ数 188p
大きさ 18cm
一般件名 日本文学-歴史
NDC分類(9版) 910.2
内容紹介 徒然草の有名な書き出し「つれづれなるままに、日ぐらし…」、実は兼好法師のオリジナルじゃない!? ひとつの表現が作品から作品へと旅をしていく魅力、いわば「表現の連鎖」の面白さを、誰もが知っている古文から探る。
ISBN 4-06-149841-X
著者紹介 1960年東京生まれ。東京大学大学院博士課程修了。学習院大学文学部教授。専門は和歌を中心とした詩歌史、江戸時代の文学、古典の享受史。著書に「伊勢物語の江戸」「江戸詩歌史の構想」等。