和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ガラス瓶の考古学
貸出可
桜井 準也/著 -- 六一書房 -- 2006.5 -- 210.6
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫E
/210.2/サク/
320750235
一般
在庫
紀南(田辺市)
書庫C
/210.2/サク/
321252330
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ガラス瓶の考古学
言語
日本語
著者
桜井 準也
/著
出版者
六一書房
出版年
2006.5
ページ数
167p
大きさ
26cm
一般件名
遺跡・遺物-日本
,
ガラス製品
NDC分類(9版)
210.6
内容紹介
近現代遺跡から出土したガラス瓶という、考古学の世界では極めて特殊な題材にスポットをあて、ガラス瓶の歴史、生産技術、調査法といった概括的な情報を示し、ガラス瓶の種類や変遷、物質資料としての様々な側面などを論じる。
ISBN
4-947743-38-7
著者紹介
1958年新潟県生まれ。慶應義塾大学文学研究科博士課程修了。同大学文学部助教授。著書に「モノが語る日本の近現代生活」など。
ページの先頭へ