和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
世界の災害の今を知る 水と風の災害・4 干ばつ
貸出可
-- 文溪堂 -- 2006.3 -- 369.3
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
4
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫D
J/36/セカ/4
320837909
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫F
J/36/セカ/
320791049
児童
在庫
紀南(田辺市)
書庫A
J/36/セカ/
320888365
児童
在庫
紀南(田辺市)
書庫B
J/36/セカ/
320904998
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
世界の災害の今を知る 水と風の災害・4
言語
日本語
出版者
文溪堂
出版年
2006.3
ページ数
47p
大きさ
30cm
一般件名
災害
,
災害予防
NDC分類(9版)
369.3
児童内容紹介
長い間、雨が降(ふ)らないと、川や湖や小川は干(ひ)あがり、水不足となり植物も枯(か)れてしまいます。これが干(かん)ばつのはじまりです。干ばつはどうして発生するのか、干ばつがもたらす被害(ひがい)や、それをふせぐためにはどうすればよいかなどを、わかりやすくかいせつします。
内容紹介
教科書にちょっと出てくる水と風の災害について、子どもたちのためにわかりやすく解説するビジュアル・ブック。干ばつ発生のメカニズムなどを科学的に解明するとともに、被害の実例をあげてその恐ろしさを説明する。
ISBN
4-89423-465-3
ページの先頭へ