和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
明代の遊郭事情 風月機関
貸出可
小川 陽一/[訳]著 -- 汲古書院 -- 2006.3 -- 384.9
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫B
S/384.9/ミン/
315328039
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
明代の遊郭事情 風月機関
言語
日本語
著者
小川 陽一
/[訳]著
出版者
汲古書院
出版年
2006.3
ページ数
8,158p
大きさ
22cm
一般件名
遊郭
NDC分類(9版)
384.9
内容紹介
中国明清の遊郭や妓女の実状を知る手がかりとして、明代の日用類書に収められる「風月機関」と、「開巻一笑集」巻2所収の「娼妓述」「娼妓賦」の日本語訳を収録。前編に現代語訳、後編にその原文(影印とその翻字)を収める。
ISBN
4-7629-2761-9
著者紹介
1934年新潟県生まれ。東北大学名誉教授。文学博士。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
風月機関
5-67
娼妓述
68-71
娼妓賦
72
『風月機関』底本の影印とその翻字
75-130
和刻本『開巻一笑(山中一夕話)』巻二「風月機関」釈義の影印
131-138
『開巻一笑集』巻二「娼妓述」の影印
139-141
『開巻一笑集』巻二「娼妓賦」の影印
142
日用類書と明清文学
143-156
ページの先頭へ