和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
京・近江・丹後大工の仕事
貸出可
建部 恭宣/著 -- 思文閣出版 -- 2006.2 -- 520.92162
新着図書案内
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館
木の文化
キ/520.9/タテ/
320364672
一般
利用可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
京・近江・丹後大工の仕事
副書名
近世から近代へ
言語
日本語
著者
建部 恭宣
/著
出版者
思文閣出版
出版年
2006.2
ページ数
8,252,6p
大きさ
22cm
一般件名
建設業-歴史
,
大工
NDC分類(9版)
520.92162
内容紹介
江戸時代から明治期にかけての京・近江・丹後地域における大工たちが日常的にいかに仕事をしたのか、人間味溢れる大工像とその活動状況を浮かび上がらせることを目的として、史料の精査にもとづき明らかにする。
ISBN
4-7842-1282-5
著者紹介
1946年沖縄県生まれ。京都工芸繊維大学大学院修士課程修了。日本建築専門学校教授。共著に「桂離宮」「京の離宮と御所」など。
ページの先頭へ