和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
幕末・明治の工芸
貸出可
村田 理如/[編]著 -- 淡交社 -- 2006.2 -- 750.87
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
紀南(田辺市)
書庫C
/750.8/バク/
320873078
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
幕末・明治の工芸
副書名
世界を魅了した日本の技と美
言語
日本語
著者
村田 理如
/[編]著
出版者
淡交社
出版年
2006.2
ページ数
166p
大きさ
26cm
一般注記
英文併記
一般件名
工芸-日本-図集
NDC分類(9版)
750.87
内容紹介
京薩摩、印籠、根付、刀装具、金工、蒔絵…。明治維新の転換期に最高の技と美を極めた日本の工芸品の数々。世界屈指のコレクションから、各分野選りすぐりの名品を一挙紹介する。英文併記。
ISBN
4-473-03299-X
著者紹介
1950年京都生まれ。清水三年坂美術館館長、並河靖之有線七宝記念財団理事。幕末・明治期を中心とする日本の細密工芸の収集と紹介に尽力。
ページの先頭へ