• NEW

岡田 淳/作 -- 理論社 -- 2006.1 -- 913.6

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 児童室 J/F/オカ/ 320785413 児童 貸出可 在庫
本館(和歌山市) 書庫D J/F/オカ/8 323890608 児童 貸出可 在庫
紀南(田辺市) 児童室 J/F/オカ/ 320882731 児童 貸出可 在庫
紀南(田辺市) 書庫B J/F/オカ/ 321376378 児童 貸出可 長期貸出

資料詳細

タイトル ぬまばあさんのうた 
叢書名 こそあどの森の物語
言語 日本語
著者 岡田 淳 /作  
出版者 理論社
出版年 2006.1
ページ数 190p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 913.6
児童内容紹介 秋のある日、スキッパーに、バーバさんから手紙がきます。それには、石読みといって、石を持ったり手にあてたりして、石や岩の記憶(きおく)を読みとる人のことが、書いてありました。そこへ、ふたごが、夕陽のかけらさがしの探検に行こうとさそいにきます。ぬまばあさんが出た時の用心棒だというのです。3人は連れだって出かけて行きます。
内容紹介 大きな声で歌っちゃいけない! ぬまばあさんがやってくる…。うたの中だけの存在だと思っていたぬまばあさん。夕日に輝くなぞの赤い光の正体を探るため、湖の対岸に渡ったスキッパーとふたごは…。
ISBN 4-652-00618-7
著者紹介 1947年兵庫県生まれ。神戸大学教育部美術科卒業。西宮市内で教師を務める。「こそあどの森の物語」1〜3で、野間児童文芸賞を受賞。同作品で、国際アンデルセン賞オナーリストに選定。