富永 裕久/著 -- PHP研究所 -- 2006.1 -- 404

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫D J/40/トミ/ 320834914 児童 在庫
本館(和歌山市) 書庫F J/40/トミ/ 320781826 児童 在庫
紀南(田辺市) 児童室 J/40/トミ/ 320882046 児童 在庫
紀南(田辺市) 書庫B J/40/トミ/ 323761320 児童 長期貸出

資料詳細

タイトル 「右と左」の不思議がわかる絵事典 
副書名 自然界は謎だらけ!
言語 日本語
著者 富永 裕久 /著  
出版者 PHP研究所
出版年 2006.1
ページ数 79p
大きさ 29cm
一般件名 科学 , 対称
NDC分類(9版) 404
児童内容紹介 右と左の区別は、いつからあるのでしょう。鏡の顔は左右あべこべにうつる、狩りや農業や機織りには左右の区別が必要だった、大昔の生物は左右の区別がなくて、まず前後の区別が出来たなど、左右の話には不思議なことが沢山あります。この事典では、進化や文化、宇宙・スポーツなど、あらゆる分野の左右をめぐる事柄を説明しています。
内容紹介 どうして自動車は左を走るのか。なぜ数字は左から右に書くのか。右ききの人が多いのはどうしてなのか…。そんな「右と左」にまつわる不思議でおもしろい話を紹介。さあ、「右と左」をめぐる冒険に出かけよう!
ISBN 4-569-68586-2
著者紹介 1964年北海道生まれ。サイエンスライター。自然科学を中心に、単行本をはじめ、雑誌や新聞、Webサイトなどで幅広く活躍。著書に「フェルマーの最終定理」「左と右の科学」ほか。