佐々木 馨/著 -- 吉川弘文館 -- 2006.1 -- 162.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫E /162.1/ササ/ 320717515 一般 在庫

資料詳細

タイトル 日本中世思想の基調 
言語 日本語
著者 佐々木 馨 /著  
出版者 吉川弘文館
出版年 2006.1
ページ数 8,356,7p
大きさ 22cm
一般件名 宗教-日本 , 仏教-日本 , 日本-歴史-中世
NDC分類(9版) 162.1
内容紹介 日本中世の思想には、主に神道・仏教・儒教・陰陽道がある。それらは国家・社会・生活の中でいかなる機能をもつのか。王権の正当化と超越化、女人往生の論理などを探り、基調を考察。思想を構造的・総体的に解明する。
ISBN 4-642-02845-5
著者紹介 1946年秋田県生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程日本史学専攻中退。北海道教育大学教授。著書に「アイヌと「日本」」「生と死の日本思想」など。