和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
藤井則行詩集 ( 現代児童文学詩人選集 1 )
貸出可
藤井 則行/著 -- てらいんく -- 2005.7 -- 911.56
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫F
J/911/フジ/
320784143
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
藤井則行詩集
叢書名
現代児童文学詩人選集
言語
日本語
著者
藤井 則行
/著
出版者
てらいんく
出版年
2005.7
ページ数
178,7p
大きさ
19cm
NDC分類(9版)
911.56
内容紹介
童心的精神・感覚で幼い頃の情感や感覚を記憶の中から紡いだ言葉たち。やさしい人柄と同時に事物や時代をじっくりと見つづけるひたむきさがにじみ出ていて、これからも長く多くの読み手に静かな余韻を与え続ける詩集。
ISBN
4-925108-84-0
内容細目注記
内容:『ゆき』第二部から 『少年の四季・みみとっと』から 『胎動』から 『初蟬』から 『友へ』から 『春だから』から 未刊詩集から おどるオルゴール らっきょうの花 わが心の詩 子どもたちの心に詩を 法師蟬 読書指導について 詩の指導について. 少年の日々を心のレンズで 木暮正夫著. 故里の風と光そして胎動するいのちの草笛 吉田定一著. ひたむきな詩人 菊永謙著
著者紹介
昭和9年福井県生まれ。福井大学卒業。児童文学の創作と普及に取り組む。日本児童文学者協会、ふくい児童文学会、福井県詩人懇話会等所属。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
『ゆき』第二部から
6-17
『少年の四季・みみとっと』から
18-31
『胎動』から
32-49
『初蟬』から
50-63
『友へ』から
64-84
『春だから』から
85-111
未刊詩集から
112-121
おどるオルゴール
124-131
らっきょうの花
132-137
わが心の詩
140-142
子どもたちの心に詩を
143-145
法師蟬
145-148
読書指導について
148-153
詩の指導について
154-158
少年の日々を心のレンズで
木暮 正夫/著
160-163
故里の風と光そして胎動するいのちの草笛
吉田 定一/著
164-174
ひたむきな詩人
菊永 謙/著
175-178
ページの先頭へ