和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
武器では地球を救えない
貸出可
和田 登/著 -- 文溪堂 -- 2004.12 -- 289.3
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫F
J/28/ザメ/
320781800
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
武器では地球を救えない
副書名
エスペラント語をつくったザメンホフの物語
言語
日本語
著者
和田 登
/著,
高田 勲
/画
出版者
文溪堂
出版年
2004.12
ページ数
189p
大きさ
22cm
NDC分類(9版)
289.3
児童内容紹介
世界共通の言葉のエスペラント語をつくった、ルドビーコ・ザメンホフの伝記です。19世紀末のロシア帝国で、ザメンホフは、ユダヤ人であるために、差別され、苦しい思いをして育ちました。ザメンホフは、宗教や人種をこえて、お互いを理解し、戦争が続く世界を平和にするためには、世界共通語が必要だと考えたのでした。
内容紹介
19世紀末、ユダヤ人ザメンホフは、ユダヤ人迫害や国同士の争い等の経験から、言葉の壁をなくし、コミュニケーションを円滑にすることこそが世界平和への道だと考える…。国際語エスペラント語を作ったザメンホフの物語。
ISBN
4-89423-427-0
著者紹介
1936年長野県生まれ。信州大学教育学部卒業。信州大学教育学部非常勤講師。「虫」で第1回日本児童文学者協会短編賞、「悲しみの砦」で第1回塚原健二郎文学賞受賞。
ページの先頭へ