森田 伸子/著 -- 勁草書房 -- 2005.10 -- 801.01

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
紀南(田辺市) 書庫C /801.0/モリ/ 320866205 一般 在庫

資料詳細

タイトル 文字の経験 
副書名 読むことと書くことの思想史
言語 日本語
著者 森田 伸子 /著  
出版者 勁草書房
出版年 2005.10
ページ数 8,279,2p
大きさ 20cm
一般件名 言語哲学 , 文字 , 国語教育 , フランス-教育
NDC分類(9版) 801.01
内容紹介 世界の孤児である私たちは、何らかの代補としての文字を必要とする。その様々な営為をふりかえる「文字の思想史」の試み。文字をめぐる様々な思索と経験について書かれたテクストを取り上げ、その思索と経験を追体験する。
ISBN 4-326-15385-7
著者紹介 1945年中国生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士後期課程満期退学。日本女子大学人間社会学部教授。著書に「子どもの時代「エミール」のパラドックス」など。