和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
科学の発見はいかになされたか
貸出可
福澤 義晴/著 -- 郁朋社 -- 2005.10 -- 402
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫G
/402/フク/
320707391
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
科学の発見はいかになされたか
言語
日本語
著者
福澤 義晴
/著
出版者
郁朋社
出版年
2005.10
ページ数
167p
大きさ
19cm
一般件名
科学-歴史
,
発見
NDC分類(9版)
402
内容紹介
ガリレオ、デカルト、ニュートン、ジュール、メンデルなど、過去の偉大な科学者たちの発見を例にとり、各分野で発見という成功体験に導いた共通的・汎用的な科学の思考法を、認知科学の知見を踏まえて説明する。
ISBN
4-87302-326-2
著者紹介
1948年生まれ。大阪大学大学院博士課程修了。動力炉・核燃料開発事業団などを経て、日本原子力研究開発機構パリ事務所長。著書に「知的創造のための思考学」がある。
ページの先頭へ