富山 和子/著 -- NTT出版 -- 2005.10 -- 291

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫G /291.01/トミ/ 320705270 一般 在庫
紀南(田辺市) 書庫C /291.01/トミ/ 320649668 一般 在庫

資料詳細

タイトル 日本の風景を読む 
叢書名 NTT出版ライブラリーレゾナント
言語 日本語
著者 富山 和子 /著  
出版者 NTT出版
出版年 2005.10
ページ数 201,3p
大きさ 19cm
一般件名 日本-地理 , 景観地理 , 風景論
NDC分類(9版) 291
内容紹介 1本の稲穂から何を思い描きますか? 山・川・棚田が語りかける日本人の原点。日本の原風景ともいうべきカレンダーの風景を中心に、風景を読むことの面白さと、日本の国土の特性と日本の歴史、日本の文化の特質を説く。
ISBN 4-7571-4128-9
著者紹介 1933年群馬県生まれ。評論家。日本福祉大学教授、立正大学名誉教授。「お米は生きている」で産経児童出版文化賞大賞を受賞。ほかの著書に「水と緑と土」「環境問題とは何か」など。