藤原 房子/著 -- ドメス出版 -- 2005.9 -- 372.106

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫G /372.1/フジ/ 320703739 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 大きな歯車のはざまで 
副書名 教育が残し得たもの
言語 日本語
著者 藤原 房子 /著  
出版者 ドメス出版
出版年 2005.9
ページ数 277p
大きさ 20cm
一般件名 日本-教育
NDC分類(9版) 372.106
内容紹介 教育が残し得たものは何だったのか。軍国主義思想や超国家主義教育、そして戦後の民主主義教育。異なる理念が幼い頭のなかで交錯した過去の日々。学んだものの成果、抜きがたい後遺症とも呼べるこれらの体験を考察する。
ISBN 4-8107-0650-8
著者紹介 1930年福井市生まれ。東京女子大学文学部社会科学科卒業。日本経済新聞社記者等を経て、商品科学研究所所長等を務める。「手の知恵」でサントリー学芸賞受賞。著書に「男も変わり目」ほか。