和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
江戸川柳文句取辞典 ( 江戸文学シリーズ )
禁帯出
清 博美/編著 -- 川柳雑俳研究会 -- 2005.7 -- 911.45
新着図書案内
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
参考図書
R/911.45/セイ/
320702251
一般
貸出不可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
江戸川柳文句取辞典
叢書名
江戸文学シリーズ
言語
日本語
著者
清 博美
/編著
出版者
川柳雑俳研究会
出版年
2005.7
ページ数
261p
大きさ
22cm
一般件名
川柳-辞典
NDC分類(9版)
911.45
内容紹介
江戸時代の川柳には「文句取」という作句上の技法があった。先行するさまざまな文章や言葉の一節を切り取って句の中に詠み込む手法である。漢文、和歌、浄瑠璃、歌舞伎など多岐にわたる文句取の典拠を突き止めた辞典。
ISBN
4-89522-458-9
著者紹介
昭和9年東京生まれ。同志社大学卒業。江戸川柳研究会会長。川柳雑俳研究会代表。著書に「雑俳川柳研究文献目録」ほか。
ページの先頭へ