明治維新史学会/編 -- 吉川弘文館 -- 2005.8 -- 210.58

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫G /210.58/メイ/ 320689482 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 明治維新と文化 
叢書名 明治維新史研究
言語 日本語
著者 明治維新史学会 /編  
出版者 吉川弘文館
出版年 2005.8
ページ数 3,238p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-幕末期 , 明治維新 , 日本-歴史-明治時代
NDC分類(9版) 210.58
内容紹介 宗教家・宗教集団の世界観、文化的・政治的運動、民衆教化政策、維新期の文化的基盤としての書物やメディア、啓蒙思想家・集団の思考や動向、政治文化としての儀礼について、維新期の文化史的な研究に新しい成果を提示する。
ISBN 4-642-03643-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
幕末維新期の仏教天文学と社会・地域 井上 智勝/著 3-26
吉田御師「蒼龍隊」の戊辰戦争 小泉 雅弘/著 27-54
周旋・建白・転宗 谷川 穣/著 55-78
明治初期大教院における民衆教化活動 小川原 正道/著 79-102
幕末志士における読書 桐原 健真/著 105-124
十四代将軍家茂の上洛と孝明政権論 ジョン・ブリーン/著 126-155
福沢諭吉の近代化構想と女性論 西澤 直子/著 156-182
明治初期における知識人結社の文化史的意義 王 暁葵/著 183-210
明治七年台湾出兵の報道について 土屋 礼子/著 211-235