和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ダイヤモンドより平和がほしい
貸出可
後藤 健二/著 -- 汐文社 -- 2005.7 -- 302.4424
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
4
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫D
J/30/ゴト/
320810450
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫F
J/30/ゴト/
320764343
児童
在庫
紀南(田辺市)
書庫A
J/30/ゴト/
320488588
児童
在庫
紀南(田辺市)
書庫B
J/30/ゴト/
323742692
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ダイヤモンドより平和がほしい
副書名
子ども兵士・ムリアの告白
言語
日本語
著者
後藤 健二
/著
出版者
汐文社
出版年
2005.7
ページ数
105p
大きさ
22cm
一般件名
シエラレオネ
NDC分類(9版)
302.4424
児童内容紹介
アフリカの西部、太平洋岸に位置するシエラレオネという国に住む人は、世界で一番寿命が短いとして知られています。優良なダイヤモンドの産地であるがゆえに、いつも利権あらそいの抗争に巻きこまれていたのでした。戦争で破壊しつくされた町で、生き残った人々がどう生活しているのかを追います。
内容紹介
アフリカの西部に位置するシエラレオネ。ダイヤモンドの産地として知られるが、その利益は戦争の費用となり、武器にかえられ、そして、その銃を、子どもも握ったのだ…。「やぶの殺し屋」と呼ばれていた元・子ども兵士を取材。
ISBN
4-8113-8001-0
著者紹介
1967年宮城県生まれ。ジャーナリスト。インデペンデント・プレス設立。子どもたちにカメラを向け、NHK「ETV特集」等で伝えている。著書に「ようこそボクらの学校へ」がある。
ページの先頭へ