村上 雅孝/著 -- おうふう -- 2005.5 -- 811.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /811.2/ムラ/ 320676083 一般 在庫

資料詳細

タイトル 近世漢字文化と日本語 
言語 日本語
著者 村上 雅孝 /著  
出版者 おうふう
出版年 2005.5
ページ数 307p
大きさ 22cm
一般件名 漢字 , 日本語-歴史
NDC分類(9版) 811.2
内容紹介 漢字文化と日本語の関わりを考察してきた著者が、近世初期以降の展開に焦点をあて、日本語に重点を置いてまとめる。近世漢字文化と日本語の展開、荻生徂徠とその言語の世界、朝鮮漢字文化の展開、中国俗語学の展開の4章構成。
ISBN 4-273-03387-9
著者紹介 1940年仙台市生まれ。東北大学大学院博士課程単位取得満期退学。国語学専攻。現在、東北大学名誉教授。博士(文学)。著書に「近世初期漢字文化の世界」ほか。