佐々木 英夫/著 -- 国書刊行会 -- 2004.6 -- 712.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /712.1/ササ/ 320665243 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 平安時代彫刻の文化史的研究 
著者 佐々木 英夫 /著  
出版者 国書刊行会
出版年 2004.6
ページ数 202,2p
大きさ 22cm
一般件名 日本彫刻-歴史 , 仏像
NDC分類(9版) 712.1
内容紹介 日本文化史から見た平安時代の仏像彫刻とは、美術史とやや異なって、その具体的特質よりも背景となる文化傾向、とくに歴史との整合性が重要となる。平安文化全体の流れから仏教彫刻の文化的意味を考える。
ISBN 4-336-04632-8
著者紹介 仙台市生まれ。上智大学大学院文学研究科史学専攻修士課程修了。平安博物館研究部勤務等を経て、現在、上智大学文学部嘱託講師、法政大学非常勤講師。著書に「古代美の変様」など。