ふるの たかお/へん -- 農山漁村文化協会 -- 2005.3 -- 646

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫D J/64/アイ/ 320816069 児童 在庫
本館(和歌山市) 書庫F J/64/アイ/ 320756216 児童 在庫
紀南(田辺市) 児童室 J/64/アイ/ 320484017 児童 貸出中

資料詳細

タイトル アイガモの絵本 
叢書名 そだててあそぼう
言語 日本語
著者 ふるの たかお /へん, たけうち つーが /え  
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2005.3
ページ数 36p
大きさ 27cm
一般件名 あいがも
NDC分類(9版) 646
児童内容紹介 アイガモは、アヒルのメスとマガモのオスをかけあわせたものです。アイガモと稲作を同時にやる水稲同時作の方法で、アイガモはイネの雑草や害虫を食べ、うごきまわって水をにごらせることで、雑草を生えにくくし、フンはイネの養分になります。イネの栽培ごよみや飼育ごよみや水田の生きものやアイガモの屠畜(とちく)や郷土料理を紹介します。
内容紹介 どうしてアイガモが田んぼにいるの? 公園のカモとはどう違うの? アイガモを育てながら、お米とカモのおもしろくて、すてきな関係が発見できる一冊。
ISBN 4-540-04168-1
著者紹介 1950年福岡県生まれ。九州大学農学部卒業。完全無農薬有機農業にとり組み、有機農業歴27年。全国合鴨水稲会世話人代表。著書に「無限に拡がるアイガモ水稲同時作」など。