和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本の石敢當 ( 考古民俗叢書 )
貸出可
小玉 正任/著 -- 慶友社 -- 2004.12 -- 387
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫G
/387/コダ/
320593064
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本の石敢當
副書名
民俗信仰
叢書名
考古民俗叢書
言語
日本語
著者
小玉 正任
/著
出版者
慶友社
出版年
2004.12
ページ数
6,473,5p
大きさ
22cm
一般件名
石敢当
NDC分類(9版)
387
内容紹介
15世紀ごろ中国から沖縄に伝来した魔除けの信仰で、人家の門口、道路脇や交差点の一角等に設置されている石敢當。29都道府県に分布している石敢當の詳細な調査報告とともに、起源、由来、形状等を文献史料にもとづき検証。
ISBN
4-87449-133-2
著者紹介
1925年生まれ。秋田県出身。東京文理科大学(現筑波大学)卒業。元沖縄開発事務次官・国立公文書館長。現在、沖縄協会会長。著書に「公文書が語る歴史秘話」「史料が語る琉球と沖縄」など。
ページの先頭へ