和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
生涯学習社会とキャリアデザイン
貸出可
笹川 孝一/編 -- 法政大学出版局 -- 2004.9 -- 366.29
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫G
/366.2/シヨ/
320545106
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
生涯学習社会とキャリアデザイン
著者
笹川 孝一
/編
出版者
法政大学出版局
出版年
2004.9
ページ数
241p
大きさ
21cm
一般件名
キャリアデザイン
,
生涯学習
NDC分類(9版)
366.29
内容紹介
「キャリア=自分らしい生き方」「デザイン=設計」。法政大学キャリアデザイン学部主催のシンポジウムの記録と、同学部教授陣による教育の構想・抱負、学生たちへのアドバイスからなる好ガイドブック。
ISBN
4-588-68603-8
著者紹介
1951年生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科修了。現在、法政大学キャリアデザイン学部長・教授、東アジア成人教育フォーラム会長。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「個人の時代」とキャリアデザイン、生涯学習
笹川 孝一/著
1-19
経済社会の構造変化とキャリアデザイン
桐村 晋次/著
20-28
キャリアデザインと家族・学校・コミュニティ
尾木 直樹/著
29-35
生涯学習社会とキャリアデザイン
桐村 晋次/ほか討議
36-54
生涯学習社会の構築とキャリアデザイン
寺脇 研/著
58-75
キャリアデザインと大学の役割
寺脇 研/ほか討議
76-104
キャリアデザインと趣味の価値
熊倉 功夫/著
108-115
遊びと自己編集
松岡 正剛/著
116-125
キャリアデザインと生活文化
熊倉 功夫/ほか討議
126-146
エンプロイヤビリティ形成に向けて
矢野 弘典/著
150-156
いまこそ持続可能な能力開発を
村上 忠行/著
157-161
キャリアデザインと大学の役割
清成 忠男/著
162-167
キャリア形成の現状と支援政策の展開
草野 隆彦/著
168-179
豊かな職業生涯とキャリアデザイン
矢野 弘典/ほか討議
180-202
キャリアをデザインするために
外川 洋子/著
204-205
学校から職業への移行過程の変化
上西 充子/著
206-207
知識基盤社会とキャリア形成
八幡 成美/著
208-209
“自分さがし”というフィールド
児美川 孝一郎/著
210-211
「キャリア」という言葉
川喜多 喬/著
212-213
アントレプルナーシップとキャリアデザイン
小門 裕幸/著
214-215
教育起業のプロフェッショナル育成を
高野 良一/著
216-217
キャリアデザインと地域博物館
金山 喜昭/著
218-219
キャリアデザイナブルな社会構想の探究を
佐貫 浩/著
220-221
国際キャリアデザイン学を目指して
趙 宏偉/著
222-223
「コミュニケーション力」を軸としたキャリアアップ
福田 敏彦/著
224-225
情報化時代のメディアリテラシー
坂本 旬/著
226-227
個人の仕事経験を“聴く”、そして“学ぶ”
梅崎 修/著
228-229
自分を変え、社会を変えよう
山田 泉/著
230-231
鏡としての韓国の歴史と文化
岩谷 道夫/著
232-233
「役に立たない(!?)」知識
松島 英子/著
234-235
教育史研究とキャリアデザイン学
古沢 常雄/著
236-237
ページの先頭へ