藤原 一生/著 -- 銀の鈴社 -- 2004.4 -- 916

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 児童室 J/916/フジ/ 320334568 児童 貸出可 在庫
紀南(田辺市) 児童室 J/916/フジ/ 320467293 児童 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル タロ・ジロは生きていた 
副書名 南極・カラフト犬物語
叢書名 ジュニア・ノンフィクションシリーズ
著者 藤原 一生 /著, 菊池 徹 /監修  
出版者 銀の鈴社
出版年 2004.4
ページ数 159p
大きさ 22cm
一般件名 いぬ(犬) , 南極地方
NDC分類(9版) 916
児童内容紹介 昭和32年、観測船<宗谷>で、南極に到着した第1次南極観測越冬隊は、昭和基地での1年間の困難な観測活動を犬ゾリをひくカラフト犬とともに乗り越えます。しかし越冬隊は、悪天候のため、やむをえず15頭の犬を置き去りにして日本に帰るのでした。1年後、再び南極を訪れた越冬隊は生きぬいたタロ・ジロをみつけます。
内容紹介 無人の昭和基地で一年間、タロとジロの兄弟犬は、おたがいに助け合ってたくましく生き抜いた。そのニュースは全世界の人々の胸を強く揺さぶった…。あの感動の名作が帰ってきた! 83年教育出版センター刊の再刊。
ISBN 4-87786-504-7
著者紹介 大正13〜平成6年。童話作家。日本けん玉協会創設者。