-- くもん出版 -- 2004.4 -- 772.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) YA ヤ/772.1/モノ/2 322546698 YA 在庫
紀南(田辺市) 書庫A J/77/モノ/2 320466246 児童 在庫

資料詳細

タイトル 物語で学ぶ日本の伝統芸能  2
出版者 くもん出版
出版年 2004.4
ページ数 127p
大きさ 27cm
一般件名 芸能
NDC分類(9版) 772.1
児童内容紹介 穀物がよくとれるように神仏に祈ったことから始まった、日本の伝統芸能を紹介します。2巻では、「狂言」の代表的な作品を、物語劇の読み物としてやさしい文章でまとめました。節分の日に食べ物をもらおうとして追い払われる「節分」、主人に毒だといわれたものを家来が食べてしまった「附子(ぶす)」など、5つの作品が収められています。
内容紹介 日本の伝統芸能に託された「物語」を知り、読み、味わうことによりそれぞれの芸能に親しみ、知識と興味を広げる新しい切り口の入門書。鑑賞の助けとなる舞台写真や図版資料も多数収録する。2は「節分」など狂言をとりあげる。
ISBN 4-7743-0739-4