大石 貞男/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2004.3 -- 617.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /617.4/オオ/2 320299084 一般 在庫

資料詳細

タイトル 大石貞男著作集  2
著者 大石 貞男 /著  
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2004.3
ページ数 493p
大きさ 22cm
一般件名
NDC分類(9版) 617.4
内容紹介 安政6年、横浜が開港されて輸出品となってから、にわかに産業化した茶業。明治以来連綿と特産地として発展してきた静岡県における茶産業の歩みをまとめる。「牧之原開拓史考」「静岡県茶産地の誕生と変遷」等の論文を収録。
ISBN 4-540-03163-5
著者紹介 1921〜97年。静岡県生まれ。東京高等農林学校農学科卒業。農林省に勤務。静岡県茶業試験場場長をつとめ、優良茶品種を育成した。97年茶文化功労賞受賞。著書に「茶の栽培」など。