和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
寺子屋式古文書女筆入門 ( シリーズ日本人の手習い )
貸出可
吉田 豊/著 -- 柏書房 -- 2004.1 -- 210.029
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫E
/210.02/ヨシ/
320287162
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
寺子屋式古文書女筆入門
叢書名
シリーズ日本人の手習い
著者
吉田 豊
/著
出版者
柏書房
出版年
2004.1
ページ数
215p
大きさ
21cm
一般件名
古文書
NDC分類(9版)
210.029
内容紹介
古文書の女筆とは「女性の、または女性向きの筆づかい」のこと。かな文字を主体とした書簡文に代表され、「まいらせそうろう」をはじめとする数個のかなを合わせた造型文字の文体に特徴がある。この読みづらい女筆の入門書。
ISBN
4-7601-2477-2
著者紹介
1933年福島県生まれ。国学院大学文学部卒業。生涯学習1級インストラクター(古文書)。文京学院大学生涯学習センター、よみうり文化センター講師。著書に「江戸服飾史談」など。
ページの先頭へ