和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
住吉信仰
貸出可
真弓 常忠/著 -- 朱鷺書房 -- 2003.10 -- 175.963
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫E
/175.9/マユ/
320264187
一般
在庫
紀南(田辺市)
書庫C
/175.9/マユ/
320438682
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
住吉信仰
副書名
いのちの根源、海の神
著者
真弓 常忠
/著
出版者
朱鷺書房
出版年
2003.10
ページ数
216p
大きさ
19cm
一般件名
住吉大社
NDC分類(9版)
175.963
内容紹介
住吉の神はどこで誕生したのか。多様な祭りの意味するところは何か。住吉大社の宮司がその奥深い信仰の森にわけ入り、日本人の心の源流に触れる。住吉神の発祥、近世における住吉信仰、住吉大社の祭り、埴使の謎などで構成。
ISBN
4-88602-187-5
著者紹介
1923年大阪市生まれ。神宮皇学館大学に学び、住吉大社禰宣、皇学館大学教授、八坂神社宮司を経て、住吉大社宮司、皇学館大学名誉教授。著書に「日本の祭りと大嘗祭」「祇園信仰」など。
ページの先頭へ