和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
メガバンク危機とIMF経済政策
貸出可
白井 早由里/著 -- 角川書店 -- 2002.12 -- 338.97
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫G
/338.9/シラ/
320058118
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
メガバンク危機とIMF経済政策
副書名
ホットマネーにあぶり出された国際機関の欠陥と限界
著者
白井 早由里
/著
出版者
角川書店
出版年
2002.12
ページ数
272,7p
大きさ
20cm
一般件名
国際通貨基金
,
世界経済
,
金融-日本
NDC分類(9版)
338.97
内容紹介
金融危機の先に何があるのか。日本は韓国、インドネシア、タイのようにIMFの力を借りなければ再生できないのか。危機を経験した各国へのIMFの対応と日本の経済力を比較し、IMFの経済政策と組織の限界を分析する。
ISBN
4-04-883798-2
著者紹介
1963年東京都生まれ。コロンビア大学経済学博士号取得。IMFエコノミストを経て、現在、慶応義塾大学総合政策学部助教授。著書に「検証IMF経済政策」「入門現代の国際金融」等。
ページの先頭へ