和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
秘の思想
貸出可
柳父 章/著 -- 法政大学出版局 -- 2002.11 -- 361.5
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫G
/361.5/ヤナ/
320052277
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
秘の思想
副書名
日本文化のオモテとウラ
著者
柳父 章
/著
出版者
法政大学出版局
出版年
2002.11
ページ数
230p
大きさ
20cm
一般件名
日本
NDC分類(9版)
361.5
内容紹介
有史以来連綿として続けられてきた翻訳=外来文化受容のあり方が「秘すれば花」の伝統文化を生み出し、「秘」の思想が今日に至るまで日本人の思想の核をなして継承されてきたとする斬新な日本翻訳文化論。
ISBN
4-588-43605-8
著者紹介
1928年東京生まれ。東京大学教養学科卒業。翻訳論・比較文化論専攻。著書に「翻訳語成立事情」「比較日本語論」「翻訳の思想」「翻訳語を読む」など。
ページの先頭へ