原田 泰/編著 -- 東洋経済新報社 -- 2002.10 -- 332.107

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫G /332.1/デフ/ 320049083 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル デフレ不況の実証分析 
副書名 日本経済の停滞と再生
著者 原田 泰 /編著, 岩田 規久男 /編著  
出版者 東洋経済新報社
出版年 2002.10
ページ数 222p
大きさ 22cm
一般件名 日本-経済 , 金融政策 , デフレーション
NDC分類(9版) 332.107
内容紹介 「失われた10年」と言われる日本経済停滞の原因は何か。通説とされている「構造問題に原因があるという主張」を否定し、金融政策の誤りがもたらしたデフレーション、その影響と脱却策を総合的に分析した論文集。
ISBN 4-492-39387-0
著者紹介 1950年生まれ。東京大学農学部農業経済学科卒業。内閣府経済社会総合研究所総括政策研究官。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本経済は90年代以降,なぜ停滞しているのか 原田 泰/著 1-8
構造問題説の批判的解明 野口 旭/著 9-40
財政政策か金融政策か 堀 雅博/著 41-74
賃金の硬直性と金融政策の衝突 原田 泰/著 75-94
資産価格の下落と企業のバランスシート調整 杉原 茂/著 95-120
銀行破綻とマクロ経済 堀 雅博/著 121-144
資産の拘束は長期停滞を説明できるか 今川 拓郎/著 145-170
大恐慌と昭和恐慌に見るレジーム転換と現代日本の金融政策 岡田 靖/ほか著 171-194
世界大恐慌と金融政策 堀 雅博/著 195-216