和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
昭和戦前期の国家と農村
貸出可
南 相虎/著 -- 日本経済評論社 -- 2002.2 -- 612.1
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫H
/612.1/ナム/
320039670
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
昭和戦前期の国家と農村
著者
南 相虎
/著
出版者
日本経済評論社
出版年
2002.2
ページ数
261p
大きさ
22cm
一般件名
日本-農業
,
日本-歴史-昭和時代
NDC分類(9版)
612.1
内容紹介
1929年の世界大恐慌以降の農村経済更生運動や、戦時農村統制などの政策の推進力として期待された名望家や農民の動向と、官僚が目指した国家像と社会像を実証的に論じる。
ISBN
4-8188-1401-6
著者紹介
1957年韓国ソウル市生まれ。筑波大学大学院博士課程修了(歴史人類研究科)。韓国京畿大学人文学部史学科副教授。歴史学博士。
ページの先頭へ