和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
バフチン言語論入門
貸出可
ミハイル・バフチン/著 -- せりか書房 -- 2002.8 -- 801.01
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫H
/801.0/バフ/
320022296
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
バフチン言語論入門
著者
ミハイル・バフチン
/著,
桑野 隆
/編訳,
小林 潔
/編訳
出版者
せりか書房
出版年
2002.8
ページ数
234p
大きさ
19cm
一般件名
言語哲学
NDC分類(9版)
801.01
内容紹介
ユニークな言語論・記号論を明快・平易に説き、ポリフォニー・異言語混淆・カーニヴァルなどの対話原理に基づく、未来に開くバフチン思想の核心に迫る。言語論、記号論、文学研究等に関係する五論文を収録する。
ISBN
4-7967-0242-3
著者紹介
1895年〜1975年。ロシア生まれ。大学でドイツ哲学とロシア文学を学ぶ。言語学・哲学・記号学などに関する著作が多い。著書に「ドストエフスキーの詩学」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
生活のなかの言葉と詩のなかの言葉
桑野 隆/訳
7-54
西欧における最新言語学思潮
桑野 隆/訳
55-98
芸術のことばの文体論
小林 潔/訳
99-219
ページの先頭へ