宮原 武夫/監修 -- 岩崎書店 -- 2002.4 -- 210.1

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫D J/21/キヨ/4 320111867 児童 在庫
本館(和歌山市) 書庫F J/21/キヨ/4 322131806 児童 在庫
紀南(田辺市) 児童室 J/21/キヨ/4 315932442 児童 在庫

資料詳細

タイトル 教科書の絵と写真で見る日本の歴史資料集  4
著者 宮原 武夫 /監修  
出版者 岩崎書店
出版年 2002.4
ページ数 46p
大きさ 31cm
一般件名 日本-歴史
NDC分類(9版) 210.1
児童内容紹介 教科書の絵と写真をカラーで紹介する、日本の歴史資料集。第4巻は近世。室町幕府が滅び、織田信長や豊臣秀吉が天下統一をめざした織豊時代をへて、徳川家康が江戸幕府を開きます。その後幕藩体制により全国を支配した江戸幕府は、大政奉還まで、260年続きます。近世が絵と写真で分かります。
内容紹介 織田信長の全国統一の夢は豊臣秀吉により実現し、やがて徳川家康の江戸幕府が幕を開けます。教科書の絵と写真をオールカラーで紹介する、日本の歴史資料集。第4巻は安土桃山時代から江戸時代までを収録。
ISBN 4-265-04854-4