和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
すみれとあり ( かがくのとも傑作集 )
貸出可
矢間 芳子/さく -- 福音館書店 -- 2002.3 -- E
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
4
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
児童室
/Eリ/ヤザ/
315887315
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫D
/E/ヤザ/
316056548
児童
在庫
紀南(田辺市)
児童室
テ3/E/ヤザ/
315931790
児童
貸出中
紀南(田辺市)
書庫B
/E/ヤザ/
320895410
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
すみれとあり
叢書名
かがくのとも傑作集
著者
矢間 芳子
/さく,
森田 竜義
/監修
出版者
福音館書店
出版年
2002.3
ページ数
27p
大きさ
26cm
一般件名
共生(生物学)
,
すみれ(菫)
,
あり(蟻)
NDC分類(9版)
E
児童内容紹介
春になるとあちこちにすみれの花が咲きます。そして、その花が枯れてたねができるとたねは実からはじけて飛び散ります。そのたねをありがはこんでいくのを見たことがありますか?すみれとありの不思議な関係を描いた科学絵本です。自然ってホントにいろいろな工夫をしたり仕組みを作ったりしているのですね。不思議不思議。
内容紹介
春の終わり、アリがすみれの種を運んでいるのを発見。どうしてアリが種を運ぶのかな? じっと観察してみると…。すみれとありの関係を描いた絵本。
ISBN
4-8340-1817-2
ページの先頭へ