和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
東京の地名がわかる事典
貸出可
鈴木 理生/編著 -- 日本実業出版社 -- 2002.2 -- 291.36
新着図書案内
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館
書庫G
/291.36/スズ/
316030022
一般
利用可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
東京の地名がわかる事典
副書名
読む・知る・愉しむ
著者
鈴木 理生
/編著
出版者
日本実業出版社
出版年
2002.2
ページ数
297,4p
大きさ
19cm
一般件名
東京都
NDC分類(9版)
291.36
内容紹介
江戸以来400年の歴史を誇る東京。武家社会、町人文化を象徴する地名から、明治以降の行政区画で生まれた地名まで、地名が物語るそれぞれの歴史は、複雑で面白い。豊富な内容をコンパクトにまとめた、読む事典。
ISBN
4-534-03345-1
著者紹介
1926年東京都生まれ。東京都職員、現在、東京都市史研究所理事。「中央区沿革図集」で地名文化賞受賞。ほかの著書に「千代田区の歴史」「東京の地理がわかる事典」など。
ページの先頭へ