和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
普遍性か差異か
貸出可
三浦 信孝/編 -- 藤原書店 -- 2001.12 -- 302.35
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫G
/302.3/フヘ/
316028968
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
普遍性か差異か
副書名
共和主義の臨界、フランス
著者
三浦 信孝
/編,
林 瑞枝
/[ほか著]
出版者
藤原書店
出版年
2001.12
ページ数
317p
大きさ
21cm
一般件名
フランス
NDC分類(9版)
302.35
内容紹介
グローバル化と欧州統合の渦中で、フランスを揺さぶる諸問題は、我々に何を問うのか。性差、言語、記憶、国籍、知識人、移民、地域、憲法、家族など、現代国家の起源的問題に、気鋭の執筆陣が迫る!
ISBN
4-89434-264-2
著者紹介
1945年盛岡市生まれ。中央大学文学部教授。仏語仏文学、フランス文化社会論。編著書に「多言語主義とは何か」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
フランスはどこへ行く?
三浦 信孝/著
7-30
イスラム・スカーフ事件と非宗教性
林 瑞枝/著
31-48
サンパピエと市民権
稲葉 奈々子/著
49-72
移民・市民権・歓待
松葉 祥一/著
73-86
コルシカという難問
長谷川 秀樹/著
87-110
欧州統合と国民国家の行方
西川 長夫/著
111-138
革命記念
富永 茂樹/著
139-154
二つのパポン裁判と過去の克服
渡辺 和行/著
155-172
フランス人の植民地問題をめぐる記憶
平野 千果子/著
173-190
フランス知識人の歴史と現在
桜本 陽一/著
191-216
共和国の言語、フランスの諸言語
三浦 信孝/著
217-236
パリテ論争
堀 茂樹/著
237-254
パックス・家族・フェミニズム
井上 たか子/著
255-274
立憲主義と民主主義の相剋
糠塚 康江/著
275-294
日仏交流・誤解の構造
弥永 康夫/著
295-313
ページの先頭へ