和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
大工宮ひな形
貸出可
富樫 新三/編著 -- 理工学社 -- 2000.12 -- 526.17
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫K
キ/526.1/トガ/
315783415
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
大工宮ひな形
副書名
一間社から拝殿、鳥居まで
著者
富樫 新三
/編著
出版者
理工学社
出版年
2000.12
ページ数
188p
大きさ
30cm
一般件名
神社建築
NDC分類(9版)
526.17
内容紹介
江戸時代より明治・大正期頃まで、各種雛形本は大工必携の設計・施工マニュアルであった。それらの難解な文言を読み解き、現代の実務にも対応できるよう図面化。神社建築の基礎から幅広い応用が可能。
ISBN
4-8445-3517-X
著者紹介
1929年新潟県生まれ。山形県立鶴岡工業高等学校建築科卒業。土地家屋調査士、1級建築士。専門学校の教壇にも立つ。著書に「木造建築 屋根工法墨付け図解」など。
ページの先頭へ