和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
映画美術とは何か
貸出可
山口 猛/編 -- 平凡社 -- 2000.2 -- 778.4
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫H
/778.4/エイ/
315841049
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
映画美術とは何か
副書名
美術監督・西岡善信と巨匠たちとの仕事
著者
山口 猛
/編
出版者
平凡社
出版年
2000.2
ページ数
270p
大きさ
22cm
一般件名
映画技術
NDC分類(9版)
778.4
内容紹介
一本の映画は、監督(演出)、撮影監督、美術監督の三者の総合作業で製作される。日本映画の巨匠たちを支えて数々の名作を手がけてきた美術監督・西岡善信の仕事と人生を物語る。
ISBN
4-582-28237-7
著者紹介
1949年仙台市生まれ。東北大学工学部金属学科中退。映画評論家。劇団状況劇場を経て現在、フリーで著述活動を行う。著書に「上海シネマと銀座カライライス物語」など。
ページの先頭へ