永井 進/編 -- ポプラ社 -- 1999.4 -- 330.8

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫D J/33/オカ/5 315896886 児童 貸出可 在庫
本館(和歌山市) 書庫F J/33/オカ/5 315885814 児童 貸出可 在庫
本館(和歌山市) 書庫F JR/33/オカ/ 315744193 児童 貸出不可 在庫

資料詳細

タイトル お金の大切さがわかる本  5
著者 永井 進 /編  
出版者 ポプラ社
出版年 1999.4
ページ数 47p
大きさ 29cm
一般件名 経済
NDC分類(9版) 330.8
児童内容紹介 国のお金の使われ方について解説。税金の種類、税金の納め方、国の予算、国債、地方公共団体の収入と支出、社会保障としての医療保険・年金・社会福祉・失業対策・生活保護・保健衛生対策を写真やイラストを入れて説明。
内容紹介 みんなが使う身近なお金のことから、国や世界のお金のことまで、幅広くお金のしくみを理解し、写真やイラストでくわしく解説。5巻では、税金の使い道や社会保障のしくみについて紹介。
ISBN 4-591-05958-8
著者紹介 1944年生まれ。法政大学経済学部教授。著書に「このままだと「20年後の消費社会」はこうなる」など。