和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
論集中国女性史
貸出可
中国女性史研究会/編 -- 吉川弘文館 -- 1999.10 -- 367.222
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫G
/367.2/ロン/
315831206
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
論集中国女性史
著者
中国女性史研究会
/編
出版者
吉川弘文館
出版年
1999.10
ページ数
340p
大きさ
22cm
一般件名
女性-歴史
,
中国-歴史
NDC分類(9版)
367.222
内容紹介
南宋の裁判記録にみる女性の訴訟をはじめ、抗日戦争期の「慰安婦問題」や改革開放期の労働政策など、現状認識の変化と研究の進展の結果、従来の中国女性史像の再構築を図った近年の中国女性史研究の成果をまとめた論文集。
ISBN
4-642-08142-9
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
宋代裁判における女性の訴訟
柳田 節子/著
2-17
宋代の小農経営における女性労働
田嶋 美喜/著
18-36
元代における女性と教育
大島 立子/著
37-54
中国の衣服と体のイメージ
ドロシー・コー/著
55-79
閨門の私
神矢 法子/著
80-95
新文化運動以降の儒学の女性論
末次 玲子/著
96-113
中国における賢妻良母言説と女性観の形成
姚 毅/著
114-131
聖なる「母」とその呪縛
湯山 トミ子/著
132-149
母性は劣位か
前山 加奈子/著
150-169
朝鮮「新女性」の行動と社会的葛藤
井上 和枝/著
170-187
呉貽芳
佐藤 尚子/著
188-204
宋慶齢と毛沢東
久保田 博子/著
205-224
戴厚英論
伊礼 智香子/著
225-243
明治・大正期植民地台湾における女子教育観の展開
洪 郁如/著
244-261
日本軍の婦女暴行と戦時下の中国女性雑誌
江上 幸子/著
262-281
第一次五カ年計画期の都市における保育政策
遠山 日出也/著
282-300
中国の女性労働政策
石川 照子/著
301-320
第四回国連世界女性会議をめぐって
秋山 洋子/著
321-340
ページの先頭へ